
ダイエットや美容、体質改善など多くの効果が得られることから、人気を集めているヨガ。東京都内にも数多くのヨガスタジオやヨガ教室、ホットヨガなどがあります。
しかし、プログラム・料金・インストラクターなど、その特徴はヨガスタジオ・ヨガ教室によってさまざまです。
ヨガスタジオには興味があるものの、どのヨガスタジオを選べばいいか分からないという人も多いのではないでしょうか。
そこで、今回は東京でおすすめのヨガスタジオを紹介。おすすめポイントや料金をまとめています。
自分に合ったヨガスタジオ・教室の選び方も解説していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Contents
東京でおすすめのヨガスタジオ・ヨガ教室10選
1カルド(CALDO)
カルドは、「銀イオンスチームによる清潔空間」と「遠赤外線床暖房」で高い発汗効果が期待できるヨガスタジオです。
最もホットヨガに適した気温と湿度を保つことで、血行や代謝を大幅に促進します。
レッスンは、基本的なヨガプログラムの他に「ダイエット」「リラックス」「代謝アップ」「ストレス解消」「不調改善」など、目的から選択可能です。
自分のニーズにピンポイントでマッチしたレッスンを受講できます。
- 事前予約不要
- ホットヨガに最適な室内環境を整備
- 目的に合ったレッスンを選択可能
カルド詳細
スタジオ数 | 31店舗(東京都内) |
代表店舗住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目13-16 銀座ウォールビル12F |
料金 | 入会金:11,000円 月額:6,980〜14,000円 |
体験レッスン | 有:980円 |
2LAVA
LAVAは国内最大のホットヨガスタジオです。東京都内だけでも100を超えるスタジオがあります。
LAVAの特徴は、高品質のレッスンと良好な環境です。肌質の変化・肩こり改善・シェイプアップなど、実に98%の利用者が効果を実感しています。
大手なので、運営体制やサポート体制も万全。初心者でも安心してヨガをスタートできます。
- スタジオ数全国No.1
- 98%の会員が効果を実感
- 悩みに合わせた40種類以上のプログラム
LAVA詳細
スタジオ数 | 111店舗(東京都内) |
代表店舗住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座3-3-1ZOE銀座4F |
料金 | 入会金:4,545円 月額:9,818〜39,818円 |
体験レッスン | 有:無料 |
3Lala Aasha(ララアーシャ )
ララアーシャは、東京都内を中心にスタジオを展開する溶岩ホットヨガスタジオです。
溶岩ホットヨガは、ミネラルやマイナスイオンを豊富に含む天然鉱石「溶岩」を床に敷き詰め、部屋を温めます。
ヒーターを使用する通常のホットヨガに比べて、体の芯から温まるのが特徴で、息苦しさもありません。
ララアーシャ 利用者の約半数はホットヨガ初体験。もし初めてでもインストラクターが丁寧に教えてくれるので安心です。
- ミネラル・マイナスイオンを多く含む溶岩を使用したホットヨガ
- 通常のホットヨガに比べて息苦しさが少ない
- 男性限定の「メンズヨガ」クラスあり
Lala Aasha(ララアーシャ )詳細
スタジオ数 | 8店舗(東京都内) |
代表店舗住所 | 〒142-0041 東京都品川区戸越3-1-2戸越イマールビルB1 |
料金 | 入会金:5,000円 月額:9,000〜13,200円 |
体験レッスン | 有:909円 |
4zen place
zen placeは、グールプ全国100店舗以上を展開する大手ヨガスタジオです。
クラスは、3種類の温度(22度・27.2度・40度)から選択可能。温度によって効果の違いを実感できます。
また、zen placeのインストラクターは、全員がスタジオ専属です。
全米ヨガアライアンス200時間・500時間を終了し、会社が定める厳しい基準もクリアしているため、質の高い指導が受けられます。
- 3種類の温度別にクラスを用意
- スタジオ専属のインストラクターは厳しい研修を経た有資格者
- プライベートレッスンあり
zen place詳細
スタジオ数 | 14店舗(東京都内) |
代表店舗住所 | 〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋2-11-22サンタワーズセンタービルC棟2F |
料金 | 入会金:20,000円 月額:8,750〜13,600円 |
体験レッスン | 有:1,000円 |
5スタジオ・ヨギー
スタジオ・ヨギーは、ヨガ・ピラティス・骨盤調整の3つのプログラムを全国で展開するヨガスタジオです。
様々な目的やニーズに応える30以上のクラスが用意されており、初心者から経験者まで自分にピッタリのクラスを見つけることができます。
全スタジオが駅徒歩5分圏内。通いやすいこともスタジオ・ヨギーの魅力です。
- 目的やニーズの異なる30以上のクラス
- オーディション合格率1割の狭き門を突破した認定インストラクターによるサポート
- 全スタジオが駅徒歩5分圏内
スタジオ・ヨギー詳細
スタジオ数 | 12店舗(東京都内) |
代表店舗住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座2-7-18藤田ビル4F |
料金 | 入会金:0円(別途2ヵ月分の月会費が必要) 月額:8,000〜16,000円 |
体験レッスン | 有:1,000円 |
6ロイブ
ロイブは、女性専用のホットヨガスタジオです。
プログラム開発やスタジオデザイン、衛生環境から通いやすさまで、女性目線で設計されていることが特徴。女性ユーザーから圧倒的な支持を得ています。
女性だけのスタジオなので、周りを気にせず汗を流せることも人気の理由の一つです。
また、レンタルウェア・バスタオルなど必要なものが全てスタジオに用意されているので、手ぶらで通うことができます。
- 女性専用スタジオ
- 手ぶらで通える
- 業界最多レベルの多彩なプログラム
ロイブ詳細
スタジオ数 | 4店舗(東京都内:自由が丘、池袋、銀座、町田) |
代表店舗住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目3−1 NAMIKIKAN GINZA10F |
料金 | 入会金:5,000円 月額:7,700円~15,000円 ロイブプラス銀座店のみ月額:9,900〜15,000円 |
体験レッスン | 有:500円、ロイブプラス銀座店のみ980円 |
7TOKYOYOGA
TOKYOYOGAは、幅広いプログラムで初心者からプロフェッショナルまで通えるヨガスタジオです。
TOKYOYOGAには、著名なインストラクターが多数在籍。質の高い指導が期待できます。
「クラスの内容や先生との相性が合うか不安」「まずは試してみたい」という方向けに、お手軽な値段でレッスンを受講できる体験レッスン1回券もあります。
- 初心者から経験者まで通える幅広いクラス
- 著名なインストラクターが在籍
- 体験レッスンあり
TOKYOYOGA詳細
スタジオ数 | 2店舗(東京都内) |
代表店舗住所 | 〒107-0062 東京都港区南青山5-18-6 1F&B1 |
料金 | 入会金:10,000円 月額:7,740〜22,400円 |
体験レッスン | 有:3,500円 |
8ヨギスタイル
ヨギスタイルは、女性限定のホットヨガスタジオです。新宿と町田にスタジオがあります。
ヨギスタイル最大の特徴は、富士山の溶岩で作られた「マグマスパスタジオ」でレッスンを行うことです。
マグマスパスタジオでは、富士山溶岩プレートから出る遠赤外線効果により、じっくりと内側から体温の上昇を促進。
皮脂腺から発汗することで、代謝アップや高いリラックス効果が期待できます。 通常のホットヨガより呼吸がしやすく、体力に自信がない人にもオススメです。
- 女性限定スタジオ
- マグマスパスタジオ効果で「脂肪燃焼効果2倍」「体内深部温度上昇4倍」「発汗効率8倍」
- 通常のホットヨガスタジオより呼吸がしやすい
ヨギスタイル詳細
スタジオ数 | 2店舗(東京都内) |
代表店舗住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目12−5 第3タケビル3F |
料金 | 入会金:3,300円+月会費3ヶ月分 月額:2,410〜11,450円 |
体験レッスン | 有:1,000円 |
9FOLE(フォーレ)
フォーレは、東京都江東区にあるフィットネスクラブです。ヨガレッスンも行なっています。
レッスンは週に約50本。「デトックスヨガ」「ヒーリングヨガ」「アドバンスヨガ」など、多彩なホットプログラムが用意されており、選択肢に困りません。
フォーレのホットヨガは予約不要。月曜〜土曜は24時まで営業しており、フルレンタルもあるので、会社帰りにも手ぶらで立ち寄れます。
- 多彩なホットヨガプログラム
- 「フィットネス」「美容」「加圧トレーニング」などヨガ以外も充実
- 月曜〜土曜24時まで営業
FOLE(フォーレ)詳細
スタジオ数 | 1店舗(東京都内) |
代表店舗住所 | 〒135-0062 東京都江東区東雲1丁目6−13 ウェアハウス東雲ビル3F |
料金 | 入会金:10,000円 月額:11,000〜13,200円 |
体験レッスン | 無し |
10マナヨガ
マナヨガは、東京都渋谷にあるプライベートレッスンと少人数制のヨガスタジオです。
マナヨガのインストラクターは、全員が全米ヨガアライアンスの資格“RYT200”を保持しています。
マンツーマンから最大8名の少人数制なので、質の高い指導をじっくり丁寧に受けられるのが特徴です。
さらに、利用者の体調や近況に基づき、ひとりひとりにカルテを作成。個人の体調に合わせてレッスンしてくれるので、安心できます。
- プライベート制・少人数制レッスン
- インストラクター全員が有資格者
- ひとりひとりにカルテを作成し安全をサポート
マナヨガ詳細
スタジオ数 | 1店舗(東京都内) |
代表店舗住所 | 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町 |
料金 | 入会金:5,000円 月額:50,000〜92,000円 |
無料体験 | 有:1,800円 |
ヨガスタジオの選び方5つのポイント
1料金
ヨガスタジオの選び方1つめのポイントは、料金です。無理のない料金のヨガスタジオを選ぶことは、レッスンの継続率につながります。
前もって予算を決めておき、長期間通い続けられるヨガスタジオを候補にしましょう。
また、ヨガスタジオの料金体系には「月額制」と「チケット制」があります。
月額制は1回あたりのレッスン単価が、チケット制に比べて割安になることがほとんどです。
とくに通う頻度の多い人は月額制がオススメです。
月額料金をレッスンに通う回数で割り、その料金が都度払いよりも高かった場合のみ、都度払いのチケット制を選びましょう。
2プログラム
ヨガスタジオの選び方2つめのポイントは、プログラムです。
一言にヨガと言っても、数多くの種類がありま、それぞれプログラムによって効果も異なっています。
そのため、自分の目的に合ったプログラムがあるヨガスタジオを選ぶことが大切です。
ヨガスタジオを探す前に「ダイエット」「リラックス」「美容」など、ヨガスタジオに通う目的を明確にしておくとスムーズに選べます。
それでも迷ったら、プログラム数が多いヨガスタジオを選んでおくと安心です。
プログラム数が多いヨガスタジオを選んでおけば、自分のニーズに合ったレッスンを受講できるのはもちろん、途中で違うコースもトライできます。
3通いやすさ
ヨガスタジオの選び方3つめのポイントは、通いやすさです。ヨガは続けることではじめて効果を実感できます。
ヨガを長く継続して効果を得るためには、通いやすいスタジオを選ぶことが必須の条件です。
自宅に近いスタジオや通勤駅に近いスタジオなど、少しでも時間をかけずに通えるスタジオを選びましょう。
4インストラクターの質
ヨガスタジオの選び方4つめのポイントは、インストラクターの質です。
ヨガスタジオの満足度や効果を左右する要素のひとつがインストラクターです。
ヨガスタジオでは、必ずインストラクター指導のもとレッスンが進みます。
インストラクターの質が高ければ、それだけレッスンの質も向上します。
とくに、ヨガスタジオに通う人のほとんどは初心者です。
最初はインストラクターのサポートを受けながらのスタートとなります。
ヨガスタジオを選ぶ際は、ぜひインストラクターの経歴や資格にも注目しましょう。
5体験レッスン
ヨガスタジオの選び方5つめのポイントは、体験レッスンが受けられることです。
ヨガスタジオの中には、入会前に低料金で体験レッスンが受けられるスタジオがあります。
一度体験レッスンを受けることで、その教室が自分に合っているのかどうかを肌感覚で確かめることが可能です。
入会後のミスマッチを防ぐことはもちろん、月謝を無駄にしないためにも、なるべく体験レッスンを受けてから正式入会しましょう。
まとめ
ここまで東京でおすすめのヨガスタジオを紹介してきました。
ヨガで効果を得るためには、通い続けることが大切です。
立地や料金に着目して長く通えるヨガスタジオを見つけましょう。
プログラムやインストラクターにまで目を向けると、より満足度の高いレッスンが受けれれますよ。
ぜひ今回の記事を参考に、自分にピッタリのヨガスタジオを選んでみてくださいね。